人工透析

  • HOME>
  • 人工透析

透析治療を受けられる患者さまへ

透析治療は患者さまにとって長期的な生活の一部となります。大嶋クリニックでは、患者さまお一人ひとりの生活に寄り添い、治療中の快適性と治療後の生活の質を向上させるためのサポートをご提供しています。治療や生活についてのご相談はお気軽に当院までお問い合わせください。

人工透析とは

人工透析とは

人工透析は、腎臓の働きが低下した際に、腎臓が担う役割の一部を人工的に補う治療法です。腎臓の主な機能は、血液中の老廃物や余分な水分、塩分を体外へ排出することですが、この機能が低下すると、体内に老廃物が蓄積し、むくみやだるさといった症状が現れます。放置すると心臓や他の臓器に負担がかかり、命に関わる場合もあるため、人工透析は重要な治療法です。

人工透析の種類と特徴

血液透析

血液透析は、透析患者の9割以上が選択している一般的な治療法です。血液を体外に取り出し、専用装置「ダイアライザー」を通じて老廃物を除去し、きれいにした血液を体内に戻します。
血液透析をおこなうには、血液の出入口(内シャント)が必要で、主に利き手と反対側の腕に設置します。

血液濾過透析(HDF)

血液透析では除去が難しい老廃物も効率的に取り除ける方法です。近年、この方法を採用する患者が増えています。

腹膜透析

腹膜透析は、お腹の中にある腹膜をフィルターとして利用し、透析液を使用して老廃物や余分な水分を除去する方法です。自宅や外出先でも実施可能で、通院頻度が低い点が特徴です。一方で、日々の管理が必要であり、感染症リスクへの注意が求められます。

透析治療が必要になる主な原因疾患

糖尿病腎症

糖尿病による高血糖が腎臓の糸球体を損傷し、腎機能を低下させます。

慢性糸球体腎炎

糸球体に慢性的な炎症が続き、尿にタンパクや血液が混じる症状が現れます。

腎硬化症

高血圧が原因で腎臓内の血管が硬化し、血液供給が不足する状態です。
透析を始める目安は「推算糸球体ろ過量(eGFR)」が10~15 ml/分/1.73㎡以下の場合とされますが、患者の栄養状態や生活への影響も考慮して総合的に判断されます。

透析治療について

治療の頻度と所要時間

血液透析の場合、1回の治療時間は約4~5時間で、週3回の頻度でおこなうのが一般的です。治療は基本的に生涯続ける必要があります。

治療費

透析治療の費用は非常に高額(30~50万円/月)ですが、公的助成制度が整備されており、自己負担額は原則として1万円(一定以上の所得がある場合は2万円)が上限です。

大嶋クリニックでの透析治療

茨木市駅からすぐ、22時まで透析治療を実施

茨木市駅からすぐ、22時まで透析治療を実施

当院は阪急茨木市駅からすぐの場所にあり、通院の利便性に優れています。また、22時まで透析治療を実施しているため、お勤めの方や日中に時間が取れない方にもご利用いただきやすい環境を整えています。
※22時以降の透析治療にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

明るい雰囲気の透析室はベッド17床を完備

明るい雰囲気の透析室はベッド17床を完備

透析室には、明るくリラックスできる環境を整え、ベッド17床をご用意しています。治療を受けられる中で、不安や負担を感じることもあるかと思いますが、当院のスタッフが一人ひとりに寄り添い、心と体のケアをサポートいたします。

広々とした待合室とレクリエーション活動

広々とした待合室とレクリエーション活動

当院の透析室があるビルの2階には、広々とした待合室と更衣室を完備しています。治療前後にリラックスしてお過ごしいただける空間となっております。さらに、骨粗しょう症予防のロコモ体操やミニコンサートなどのレクリエーションも開催しており、患者さんが健康的で生き生きとした生活を送れるよう応援しています。

無料送迎サービスを実施

通院が困難な患者さんには、無料送迎サービスをおこなっています。ご希望の方はお気軽に当院へご相談ください。

臨時透析にも対応

旅行や出張、里帰りなどで茨木市を訪れた際に透析治療が必要な方のため、臨時透析にも対応しております。事前に透析条件などを確認させていただきますので、まずは当院へお問い合わせください。

透析治療は生涯続く治療、人生の制限ではなく、より健康で充実した
生活を支えるための手段です

腎臓の機能が低下した際に必要となる透析治療は、体内の老廃物や余分な水分を取り除くことで健康を維持するための重要な治療です。確かに週3回、長時間の治療が必要であることは患者さんにとって負担となるかもしれませんが、適切な食事管理や生活習慣の工夫をすることで、透析前と変わらない日常生活を楽しむことが可能です。
大嶋クリニックでは、患者さまが明るい雰囲気の中で治療を受けられるよう努めており、治療を受けながらも趣味や日常生活を積極的に楽しむ姿が多く見られます。透析治療に関するお悩みや不安がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

当院の求人情報について 詳しくはこちら
クリニック・ドクターについての情報はこちら
阪急・茨木市駅前すぐの立地で夜10時まで人工透析が受けられる

072-633-0119